
亀戸天神社 菊まつりが開催されます。
最新開花情報もお届けしています。
場所:東京都江東区亀戸天神社
期間:令和元年年10/27〜11/24
■菊まつり期間中の催し
11/16 出世鯉の放流(9時〜)
11/24 菊まつりコンサート(14時)
■2019年菊の開花情報
菊まつりは始まっていますが、まだ一部の株のみ咲いている程度で、まだ見頃を迎えていません。
もう少し経ってからの方が綺麗に咲きそろうと思います。
■2018年菊の開花情報

11/7の様子
菊の開花が進んで見頃になっています。
まだ蕾もみうけられるので、今週末位で満開になるのではないかと思います。

10/27の様子
菊まつり開始直後の開花状況は、綺麗に咲いているものもありますが、
まだ蕾の状態のものが多いようです。
1週間くらい待った方が良いかもしれません。
■2017年菊の開花情報

11/16現在の様子
早めに咲いてきた菊は盛りを過ぎた感じはありますが、
全体的にはまだ綺麗に咲いています。
11/8
境内の菊は綺麗に咲きそろっています。
見頃と言えるでしょう。
10/30

徐々に開花は進んでいるようですが、まだ見頃は先のようです。
10/26
まだまばらに咲いている程度で、満開までにはもう少し時間がかかりそうです。

亀戸天神の七五三・お宮参り出張撮影はこちらから

亀戸天神に祀られている菅原道真公が16歳の時に「残菊詩」を詠んだ事から、宮中では和歌などを詠む「残菊宴」が古くから行われてきました。
亀戸天神では道真公をお慰めするため、また、参拝客に楽しんでいただく為に、菊の展示を行っています。

毎年、菊でスカイツリーが作られています。
亀戸のイベント情報はこちら
*写真は過去に行われた菊まつりの際に撮影したものです。
*七五三の季節と重なる為、土日は大変込み合う可能性があります。
亀戸天神社
〒136-0071
東京都江東区亀戸3-6-1